読了:福岡市を経営する

福岡に遊びに行ったタイミングで本屋に行って見つけた本。
ベンチャー企業の支援などをしていると聞いたこともあったので、気になって購入。
結論、読んで良かった。
 
全員と全体を考え、全体がよくなるための決断をする。
その後起こったことに対して、対処をする。
目標に対して現実を元にどうやって施策を実現していくのか、その努力と実行力がすごい。
 
-------------------------------------------------------------
何かが欲しいなら、何かを失う。
チャンスが来た時、そうしたいと思うのであれば、今がベストのタイミング。
 
認められるには、まずは小さくてもいいから結果を出すことが大事。
結果を出さない限り、何を言っても説得力がない。
チャレンジを通して、数字や結果を出すことにこだわる。
 
全員と全体を考える。全員が喜ぶ施策はない。全体が良くなるための決断をする。
起きるデメリットに対応する。また、平等と公平を区別する。
 
部分最適ではなく、全体最適で決断する。
精神的、肉体的に余裕を作る。余裕が大切。
リーダーとして大切なことは、常に冷静に判断する精神状態でいること。
頭と体に作業スペースに空きを作ることで、学ぶ時間や緊急事態に対応がてきる
 
規制とは安全を守るという大義はあるが、既得権益の砦となることもある。
納得感を出すために、プロセスをわかりやすく伝えた  見える化
 
リーダーはリードする人
先が見えるリーダーになるためには、その分野のトップリーダーの目に何が映っているかを共有してもらう。
あらゆる分野の最先端の人が、何を考え、何を研究し、何をやろうとしているかを共有してもらう
 
ビジネスとは違い、法や規制は自動的に非合理なものが淘汰されて、より合理的なほうに収斂していくわけではない。
 
新しいビジネスを生み出すのは起業家ですが、社会がそれを受け入れるかどうかを規定するのは政治家。
法や規制を緩和させるには、行政と首長、議会の力学、官僚、政治家の行動原理を理解する必要がある。
いかにして実現させるか。の知恵こそが、リアル社会で大切
 
チャンスはいつやって来るのかわかりません。
いつその時が来てもいいように緊張感を持って準備をしておくことが大切。
チャンスはいつも突然訪れる。その時にチャンスをチャンスとわかる人とわからない人、わかっても掴める人と逃す人がいる。
絶対的な準備とチャンスを逃さない緊張感が大切
 
一生は1日の生き方の積み重ね。
10年で何かを成し遂げようと思ったら、1日の使い方から変えないといけない